2015年10月28日水曜日

バドミントンでのドライブの打ち方(基本編)

ドライブとはどんなショット

ドライブはバドミントンの中でも攻撃的なショットの一つです。
また、試合中レシーブから攻撃に転じるきっかけにもなります。
(ドライブショットだけではないが。)

ドライブを覚える事で真っすぐ返球することも覚えられます。
真っすぐ打つ事が出来れば、沈める、浮かせることもわかってくると思います。

簡単にいうとシャトルをコントロールできるようになります。

ドライブショットを打つときの立ち位置

ドライブは身体全体を使うスマッシュのように大きく打ってしまうと返球が速いため、次のショットの対応が遅れてしまいます。
スマッシュの場合はコートの奥から打ちますが、ドライブではコート中央で対応することが多くなります。


Q,コートの奥からドライブを打つ事はないの?

A,そんなことはありません。後ろからの打つ時に頭より上で取れない場合もあります。
そのような時は打点を下げてドライブで返球するときがあります。


ドライブの打ち方(基本編)


ドライブの基本的な打ち方です。
なぜ(基本編)と書いたかというと、上達してくるとドライブ面を隠してスイングする方法などもあります。
はじめからそう教える事も決して悪くはないと思います。

私の考えとしては、より簡単にそして上達した時に基礎に基づく応用ができる人になってもらいたいので、あえて簡単な方法をお伝えます。

フォアハンドのドライブ

フォアハンドのドライブはバドミントンのラケットをフォア持ちにします。
そして、ドライブを打つときは脇は軽く開け、肩は動かしません。
肘から先でラケットを振っていきます。

肘→手首→ラケットヘッド

の順です。
打ったらすぐにラケットを上げます。

フォアとの切り替えが難しく感じたらはじめは、フォアハンドでもバックの持ち方で親指を立ててグリップしてみてください。
ラケット面は真っすぐ出してみましょう。





バックハンドのドライブ

バックハンドのドライブはバドミントンのラケットを親指を立てバック持ちにします。
そして、ドライブを打つときは脇は軽く開け、肩は動かしません。
肘から先でラケットを振っていきます。

肘→手首→ラケットヘッド

の順です。
打ったらすぐにラケットを上げます。
ラケットの面も真っすぐに出してみましょう。



ドライブを使ってバドミントンの展開を優位にしよう

ドライブは少しでも相手のショットが浮いた時にこちらが攻め込む機会を作る重要なショットのひとつです。
上達してきたら、普通にドライブで返球するのではなく、相手のラケットを持っている肩などを狙ってみてください。
自分たちが狙われたら取りにくいところが、相手の取りにくい場所です。

はじめはそこまでのコントロールもつかないかもしれません。

その場合は相手の頭を中心に左側に打つぞ!右側に打つぞ!とシャトルをコントロールする練習をしてみてくだい。
こっちに打とう!と意識する事が上達への近道です。


是非やってみてください。

ドライブを覚え、あなたがレベルアップできて、試合で活躍できれば、私も嬉しいです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿